

熊野飛鳥むすびの里 夏合宿開催決定!
わが師荒谷卓先生主宰の夏合宿の要項が決まりましたので お知らせします。 春合宿に続き夏合宿も参加予定です。 世界遺産熊野の地で共に稽古しましょう。 むすびの里「夏の武道講習会」のご案内 「日本の武道の歴史と精神の講義」と 「呼吸法や身体の使い方などの実技講習」を...


「春の神話と歴史の勉強会(天皇)」熊野飛鳥むすびの里に参加
熊野飛鳥むすびの里代表の荒谷卓先生のお導きによりご歴代天皇の詔勅(みことのり)を通じて日本の歴史、文化、伝統を学びました。日本史は専門書や小説、ドラマなどでこれまでそれなりに学んできましたが、全く違う面からの歴史や天皇像を垣間見れた様です。先人たちの解釈だけに振り回されるこ...


秩父三十四観音霊場巡礼二回目結願
怪我快癒の御礼と長女の志望大学合格祈願、 お世話になっている皆様のご多幸とご健勝を祈りに 秩父三十四観音霊場を全て徒歩で巡礼してきました。 平成29年秋冬に計5日間で巡っており、今回は二回目。 江戸巡礼古道と呼ばれる道(なき道)を歩みました。...


青森県三沢市空手協会出稽古
航空自衛隊の空将補で昨秋より青森県三沢基地に配属された 空手家坂梨弘明先生にお目に掛かりに行ってまいりました。 名古屋から親友岡村仁先生と羽田空港で合流 (ただ、飛行機は飛ばず急遽東北新幹線で)、 2月9日~10日の二日間お邪魔してきました。...


初稽古&新年会 一燈館合氣道場
昨日、一燈館合氣道場にて初稽古会と新年会を行いました。 武道仲間の皆様にお集まり頂きまして楽しく稽古&新年会をしました。 発案、企画、カニ・日本酒等ご用意頂いた酒井顕さん、 年始のお忙しい中ステキなお土産をお持ちいただきご参集頂きました...


自分を強くする動じない力: 面白いくらい実力を発揮していく7つの法則/荒谷卓
自分を強くする動じない力: 面白いくらい実力を発揮していく7つの法則/荒谷卓 ¥1,512 Amazon.co.jp ★★★★★ 明治神宮武道場「至誠館」館長で、 合氣道や鹿島神流剣術を 教えて頂いている 荒谷卓先生の新刊。 発売は10月19日だが、 有難く進呈頂いた。...


合氣道―はじめて合氣道を志す人のために /塩田剛三
合氣道―はじめて合氣道を志す人のために /塩田剛三 ¥価格不明 Amazon.co.jp ★★★★★ 勝手に師事している、塩田剛三先生の本。 当ブログに記事が見当たらないのでかなり久しぶり。 裏表紙に鉛筆書きで「350円」と書いてあるので、...


マンガでわかる 必ず伝わる! ロジカル会話術/船川淳志
マンガでわかる 必ず伝わる! ロジカル会話術/船川淳志


甲野善紀先生 一燈館合氣道場来館
昨日、長年ご指導頂いている古武術の甲野善紀先生を 一燈館にお招きし、講習会を開きました。 もうすぐ70歳!になる先生ですが技は切れ味を更に増し、 新体道、躰道、合氣道、空手各界の指導者の皆様にも 驚き喜んで頂けたようです。 館長は。。。松葉杖の為ずっと見学でした(涙)。...