top of page

甲野善紀先生 一燈館合氣道場来館


昨日、長年ご指導頂いている古武術の甲野善紀先生を

一燈館にお招きし、講習会を開きました。

もうすぐ70歳!になる先生ですが技は切れ味を更に増し、

新体道、躰道、合氣道、空手各界の指導者の皆様にも

驚き喜んで頂けたようです。

館長は。。。松葉杖の為ずっと見学でした(涙)。

船川淳志さんもご指摘されていましたが、

甲野先生のメタファーがあまりに巧みで、

先生の身体内で感じられたことを的確に言葉にされているのでしょうけれど、

「???」という譬えも益々増えてきたような。。。

「内なる声」に素直に耳を傾けるような一人稽古が

もっともっとしたいな、と思いました。

一人稽古、と言えば最近甲野善紀先生がされているのは

超絶技巧な津軽三味線を聞きつつ、

身体の中から溢れてくる衝動に身を任せる、

というもの。

懇親会の席でもして頂きましたが

先生の方から肩甲骨のあたりから

何かが湧き出るような動きをされていてとても印象的でした。

懇親会ではもう一つ、甲野先生に怪我をしている膝を治療?

して頂いたのですが、これが不思議な方法で

(ここで申し上げるのはちょっと憚られる方法)

一晩経った今朝も何だか調子が良い感じです。

遠路お越し頂いた甲野先生、本会のアレンジと

先生の送迎を快くお引き受け頂いた船川さん、

GWの初日ご多忙のところお越し頂いた皆様に

改めて御礼申し上げますm(_ _)m

最新記事

すべて表示
富木謙治先生の動画

佐藤忠之先生による早稲田大学エクステンションセンターでの 講義を伺っていると、佐藤忠之先生の師である富木謙治先生の 凄さを改めて思う様になる。 講義のおまけ(私にとっては最も興味があるところだったが)的に 古流の形の刀法の5本を教わった。...

 
 
 
注目のブログ
最新のブログ
アーカイブ
タグ
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

合氣道稽古日誌更新しました

​一燈館合氣道場道場主のブログを更新しました

Please reload

© 2016~2024 千葉県松戸市秋山 一燈館 合氣道場 All Rights Reserved

bottom of page